北諏訪小学校開学の地
上越市立北諏訪小学校は、創立から150年以上の歴史ある小学校です。江戸時代末期から明治時代初期には、同地区上千原にあった私塾で金子藤次郎(号:里山)が、子弟教育を行っていました。明治5年(1872)に「学制」が公布されると、この私塾の跡地に校舎を建設して「第五中学校区第二番分校」が開校します。その後、校舎の移転や名称の変更などを経て、現在の北諏訪小学校となりました。この筆塚は、私塾を開いていた里山の教え子たちによって、明治17年(1884)に建てられたものです。
施設情報
住所 | 上越市上千原地内 |
---|---|
電話番号 | |
関連URL |